遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【よもよもお話会】

 20分休みに、2・4・6年生のよもよもお話会がありました。楽しいお話を2冊読んでいただき、ゆったりとした時間が流れていました。次回は15日の20分休みに、1・3・5年生のお話会を予定しています。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図画工作科 うつしたかたちからかんがえよう♪

 絵具を使って、スタンピング。ヨーグルトカップやトイレットペーパーの芯、段ボールの側面等を使って、いろいろな形を楽しみました。スタンピングしたあとに、どんな世界ができるのかな?思い思いにパスを加えて、仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校朝会】  読書目標達成賞と感想画コンクール 賞状渡し

画像1 画像1
 年度末に近づき、低学年100冊、高学年50冊の読書目標を達成する児童が増えてきました。全校朝会がある日は、達成した児童が校長先生から賞状をもらいます。これからもどんどん本に親しんでほしいと思います。
画像2 画像2

読書感想画コンクール表彰式

 2月11日に読書感想画コンクールの表彰式があり、本校の6年生の児童が表彰されました。本を読み、思いを膨らませたことを絵と作画感想文に表現し、見事、優秀賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】大阪ガスハグミュージアム エコクッキング

 「考える防災教室」の後は、エコクッキング(調理実習)を行いました。環境のことを考え、食品をむだにしない調理や、水道やガスを使いすぎない工夫をグループで協力して行いました。ごはんやみそ汁、野菜炒めを作りましたので、お家でも一緒に作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 4・5年学習参観・6年学年集会
学級懇談会
PTA標準服リサイクル
2/24 登校班班長会議
SC従事日
たてわり清掃
2/25 五校園成人人権研修会
2/26 子ども会スケート
2/27 全校朝会
新登校班開始
卒業をお祝いする会全体練習
クラブ活動
PTA図書開放
2/28 6年生と教職員の交流会(1〜5年14:45下校)
C-NET

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南