<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

雪化粧

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場が真っ白になっています。寒の戻りでまさかの雪化粧?って錯覚するほど真っ白です。
 これは、グラウンドの苦汁撒き(にがりまき)を専門業者の方に依頼して行なっています。明日は、体育館のワックス塗布を予定しています。

1、2年生 学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目です。今日は、理科、数学、技家です。

大阪市スマホサミット

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和4年11月12日、今年度も「スマホサミット」が開催されました。事務室前の掲示板にもポスターを貼っています。
 本日、配布の大阪市PTAだよりにも記事が掲載されています。保護者の皆さまにおかれましては、お子さんと共にご一読いただき、様々な課題についてお話をしていただきたく思います。
 本校でも、保健委員会がスマホ依存について調査をしたり、文化祭や学校保健委員会で発表してくれています。スマホは便利なツールですが、危険性も理解して正しく使いたいものです。

給食献立

画像1 画像1
関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮もの、ご飯、牛乳です。

1・2年生 学年末テスト1日目終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生の学年末テスト1日目が終了しました。下校の足取りは軽やかです。しっかり解答できたのでしょう。明日は学年末テスト2日目です。理科、数学、技術・家庭科のテストが予定されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書