6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

修学旅行 鳴門海峡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大鳴門橋の付近から青空が広がり出しました。
バスの窓から渦潮もきれいに見えました。

修学旅行 室津PA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
霧の明石海峡大橋が幻想的でした。
室津PAにて休憩をとりました。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
本日から、9年生の修学旅行です。
2泊3日で四国方面に向けて出発します。
保護者の方々など、たくさんのお見送りありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮です。
きびなごは、鹿児島県では古くから親しまれており、郷土料理として欠かせない魚です。

小学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日月曜日、朝会を行いました。
副校長先生からはあいさつの大切さや、「ありがとう」「ごめんなさい」などの言葉についてのお話、担当の先生からは生活目標についてのお話がありました。
今週も暑くなりそうです。熱中症には気をつけて過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学習参観・懇談会(2・4・6年)
2/23 天皇誕生日
2/27 7・8年学年末テスト(〜3月1日)
もりもり食べよう週間(〜3月3日)
2/28 6年発育測定
公立特別選抜発表事前指導

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係