6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

4年生 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に引き続き4年生では保健指導が行われました。
思春期に迎える身体の変化やいのちをつくるしくみについて学習しました。

2月7日 駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ駅伝大会です。
7・8年生が、力の限り走ってタスキをつなぎます。
しっかり準備体操をして、チームで円陣を組んで、いざスタートです!

2月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、ハヤシライス、キャベツのバジル風味サラダ、みかん(缶)です。
ハヤシライスは、薄切り肉と野菜をいため、デミグラスソースなどで煮込んだものをご飯にかけた料理で、実は日本生まれの洋食です。明治時代に洋食店で売り出され、大正時代には家庭料理として全国に広まったそうです。ハヤシライスの名前の由来には、いくつかの説があるようです。ぜひ、いろいろ調べてみてください。子どもたちに人気のメニューです。お腹いっぱいいただきます!

2月7日 何時何分かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は算数で時間の勉強をしています。
ノートパソコンを上手に操作できています。
ICT教材を使ってクイズ形式でどんどん学んでいます。

本日の7・8年生駅伝大会について

【7・8年生の保護者のみなさまへ】

 本日の駅伝大会は予定通り実施いたします。観戦、応援に来られる際には、感染症対策に努めていただき、あたたかくしてお越しくださいますようお願い申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学習参観・懇談会(2・4・6年)
2/23 天皇誕生日
2/27 7・8年学年末テスト(〜3月1日)
もりもり食べよう週間(〜3月3日)
2/28 6年発育測定
公立特別選抜発表事前指導

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係