2月24日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の大おかずは「すまし汁」です。すまし汁の具材は、鶏肉・だいこん・白菜・しいたけ・みつばの5種類です。具材が豊富なすまし汁になっています。

1年ー朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2人の日直が司会進行をしています。
あと1か月で1年生が終わります。子どもたちの1年間の成長が朝の会を見ているだけでもわかります。最後に「じゃんけん列車」を楽しんでいます。

6年ー社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「アメリカを知ろう」という課題で学習しています。
世界の統計からみたアメリカ合衆国の位置や、日本と比較した時の違いを調べています。広大な農場については知らない子どもたちがたくさんいます。

4年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生(卒業生)を送る会に向けた練習をしています。
「おめでとうカルテット」という呼びかけのようなものです。4つのグループ(カルテット)で輪唱や掛け合いの感じを練習しています。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「1cmの紙の重さをはかるには?」という課題に取り組んでいます。
そのものだけでは軽すぎて計れないものは、他のものと一緒に計ればよいことについて学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28