6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

ドッジボール

画像1 画像1
5年生・6年生での最後の交流、ドッジボール対決をしました。
初めは5年生も踏ん張り、なんとか引き分けました。
しかし、やはり6年生です。
最後には、5年生に勝利していました。
あと少しの学校生活ですが、卒業まで仲良く力を合わせて活動して行きたいと思います。
画像2 画像2

図書集会

画像1 画像1
今週の児童集会は、『図書集会』でした。

平野区長さんより、ひらちゃんノートをがんばった児童に賞状をいただきました。

また、図書ボランティアの方々にもお礼の賞状を渡しました。
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動

2月21日(火)に今年度最後のクラブ活動がありました。6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動だったので、精一杯楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市全校『欠席連絡 等 アプリ』の導入 に伴う申し込みのお願い

画像1 画像1
大阪市教育委員会より、
この度、大阪市教育委員会において、教職員の働き方改革の一つとして、教員の業務の見直しや効率化による負担軽減をはかるため、令和5年4月より、大阪市立小中学校及び義務教育学校において欠席連絡等アプリの導入を進めていくこととなりました。
つきましては、令和5年4月より全校実施の欠席連絡等アプリ導入にむけた準備をお願い致します。


瓜破東小学校と致しましては、本日お手紙を2枚配付しています。

ご確認いただきまして、

申し込み(URLまたは、QRコードより)をよろしくお願いいたします。

わくわく本の森(#^.^#)

画像1 画像1
「今日は、何の日でしょう?」

図書司書の方が、質問されました。

2月22日ということで、『ねこの日』です。

ねこの本の紹介がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 わくわくスタート新1年生歓迎会
3/1 朝の読み聞かせ1・2・3年
3/3 たてわりお別れ集会
6年を送る会
放課後ステップアップ学習今年度終了

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連