☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

2月22日(水)わくわくこうりゅうかい 1

画像1 画像1
画像2 画像2
実に3年ぶり?の実施となった幼小交流。
お招きしたのは阿部野幼稚園の園児たち80数名です。
プログラムには10種類の遊びの名前が並びます。

さあ、わくわくこうりゅうかいスタートです!

2月22日(水)久しぶりにお目見え

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は年に1回のくじら料理の日。
給食の献立のメニュー「くじらのオーロラ煮」は人気メニューの一つです。
香ばしいくじらのから揚と特製のオーロラソースが絶妙にマッチングします。

美味い!
調理員さん、ごちそうさまでした。

2月22日(水)最後の学習参観(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◇教科・単元・内容
 巣立ちの会

◇学習のめあて
 ・生まれてから12年間の出来事を振り返り、支えてくれた人々への感謝の気持ちを発表しよう。

 ・合奏「青と夏」 合唱「いのちの歌」

2月22日(水)最後の学習参観(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◇教科
 体育

◇単元・内容
 サッカー

◇学習のめあて
 パスをつないでせめたり、守ったりしてゲームをしよう

2月22日(水)最後の学習参観(4年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◇教科
 国語

◇単元・内容
 「言葉のタイムカプセル」を残そう

◇学習のめあて
・4年生になってからの1年間で心に残っている思い出と、10年後の自分に書いた手紙を発表しよう。
 
・リコーダー「威風堂々」 合唱「10才のありがとう」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 心のアンケート 委員会活動
3/3 卒業を祝う会
3/6 公園清掃(3年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり