☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

7月14日(木)読書のすゝめ

図書室前の掲示板に登場したのは、「先生のおすすめ本」。
先生たちの思い出の本が紹介されています。
子ども時代の印象的な読書経験は大人になってもしっかり残ります。
来週から夏休みが始まります。
一生思い出に残る本と巡り合える夏休みになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
 教育委員会、保健福祉センターと連携し、疫学調査の結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日は通常通り学校の教育活動を行います。

 今後も、教育委員会や保健福祉センターと連携をとり、感染拡大防止に努めてまいります。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。

          晴明丘南小学校  校長 船留昌代

やっとオクラもできた!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、春からずっと育てている野菜がここにきて次々と実になり収穫シーズンとなっています。
「しゅうかくボード」には、収穫した野菜毎にシールを貼り子ども達はみんな大喜びです。
そんな中、唯一苦戦していたオクラがようやく実になりました。「オクラできた!2つも!そう言えば、今日の給食にもオクラ出たわ。」嬉しそうに、植木鉢を見せてくれた2年生でした。

7月12日(火)お仕事中、失礼します

画像1 画像1
ムクゲ?の花粉集めに忙しい花アブのお仕事の様子を撮らせていただきました。

7月12日(火)夏模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽化途中 カボチャの葉っぱに 助けられ(クマゼミ)
何見てる? 花粉集めに 忙しい(花アブ)
戻り梅雨 寝ぼけ眼の 朝の顔(アサガオ)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 心のアンケート 委員会活動
3/3 卒業を祝う会
3/6 公園清掃(3年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり