校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

中学校全校集会講話

画像1 画像1
 2学期に入り半月ほどが過ぎ、まもなく今年度も半年が終わろうとしています。後期になると色々な委員や係、生徒会役員などを決める時期になってきます。
 皆さんは、今まで経験したことはないけれど、新たに皆のために委員や係などをやってみようかなと考えたことがあると思います。初めてのことなので不安で、失敗したらどうしようと考えることもあるかと思います。誰でも初めてのことは不安で一杯で、失敗もすることもあると思います。失敗はしてはいけないのではなく、失敗して初めて気づくことや失敗から学ぶこことも沢山あります。失敗を恐れず新たなことに挑戦せずにいるのはもったいないです。失敗は新たな挑戦には付き物で、逆に失敗したことがない人は、自分の能力以上のことに挑戦をしていないのかも知れません。
 そして、もう一つ大事なことは、やってみようかどうしようかと悩んでいるということは、半分以上やってみたい気持ちに傾いているということです。挑戦せずに後悔するのではなく、挑戦してみて失敗してしまったら、その後悔の方がずっとよいと思います。これからの学校生活でもそのような選択する場面に出くわしたら、迷わず挑戦してみてください。

令和4年9月12日 中学校 全校集会 副校長講話

5年 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、「問題を解決するために話し合おう」の単元の学習をしています。
 学級の議題を決め、話し合いをします。

野球部試合結果

先週土曜日に、野球部(合同チーム)が優勝候補の一つといわれた歌島中学校に見事勝利しました。初回に点数ととったものの、中盤に追いつかれ一時逆転されるも再度逆転し勝利をおさめました。日曜日のベスト8をかけて市岡東中学校戦は、残念ながら負けてしましましたが素晴らしい成績を残してくれました。

朝の読み聞かせ〜Part2

今日、読み聞かせしてただいた絵本の数々です。
来月の読み聞かせも楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
今日は朝の読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアの保護者の皆様、なにわえほんの会の皆様、朝早くから活動いただき、ありがとうございました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

PTA News