TOP

卒業お祝い献立(給食行事献立)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業をお祝いする献立です。

・パン ・牛乳 ・フライドチキン・カレーシチュー(米粉) ・キャベツとコーンのサラダ ・フルーツゼリー

これまで6年間の給食の思い出をかみしめながら食べているお友だちも多いのでは?

6年生のみなさん。これからも健康で楽しい生活を送るために、好き嫌いせずにしっかり食べましょう。

図画工作「がくぶち作成」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、図画工作科で「がくぶち作成」を行いました。

額縁に、自分の思いにあった模様を絵具で色付けしました。

カラフルで個性豊かな作品が仕上がっていました。

それぞれが、どんな色紙を入れるのでしょうか…

業間(休み時間)2

今週前半から気温が上昇し、業間(休み時間)に運動場で遊ぶ人数が増えてきたように思います。

友だちと自由に遊んだり、学級の係が中心となって「みんな遊び」を行っているところもあります。
画像1 画像1

タブレット接続テスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、タブレットの接続テストを行いました。

自宅でのオンライン学習の実施に向けての接続テストです。

先生から出される質問に対して答えたり、「手を挙げる」操作を行ったりしました。

学校で、事前に練習をしてからの実施だったので、うまく接続でき、パソコン操作を行うことができたようでした。

学校で、接続テストを実施するお友だちもいました。

卒業を祝う会練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日に行われる「卒業を祝う会」に向けて、各学年で練習が始まっています。

「呼びかけ」や、「合奏・合唱」などで、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えます。

1年生は、たて割り班活動や、給食の運搬のお手伝いをしてくれていたことを「呼びかけ」に盛り込んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 部活動見学6年(加賀屋中)
3/2 C-NET
3/7 委員会(最終)

学校評価

その他

安心・安全