今日の給食

3月1日の給食は「卒業祝い献立」です。「フライドチキン」「カラーシチュー」「キャベツとコーンのサラダ」で、デザートに「フルーツゼリー」が出ました。子どもたちの好きな献立でお祝いしていただきました。
画像1 画像1

中学校の生徒会の訪問(6年生)

南港北中学校の生徒会のみなさんが6年生に中学校生活について説明をしてくれました。学習や部活動など、詳しく丁寧に説明してもらいました。学習などの留意点や交友関係や部活動での楽しさなど、進学に希望を持てる内容でした。
生徒会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角柱について考えよう(5年生)

5年生は算数で三角柱について考えていきました。展開図を書いて組み立てる活動を通して辺や頂点の重なりについて調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数を知ろう(2年生)

2年生は分数の学習を始めました。折り紙を同じ大きさになるように半分に折って切る活動から考えていきました。元の大きさを半分にしたことで「2分の1」ということを知りました。次は「4分の1」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA会長様に感謝状をお渡ししました。

この度、本校のPTA会長の根来健二様に、PTA会長として社会教育と学校教育の振興に寄与されたことにより、大阪市長と大阪市教育委員会教育長から感謝状をいただきました。本校教育の発展にも多大なご協力もいただいており、深く感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 卒業を祝う会リハーサル
3/2 卒業を祝う会
3/6 体重測定1年2年
3/7 クラブ活動 体重測定3年4年

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室