春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

3月1日(水)の給食

本日の献立は、フライドチキン、カレーシチュー(米粉)、キャベツとコーンのサラダ、黒糖パン、フルーツゼリー(和なし、ぶどうゼリー)、牛乳です。

今日の給食は「6年生の卒業祝い献立」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」4

最後に、全学年児童でお祝いの歌「ありがとうの花」を歌いました。みんなの心がしっかりとこもった歌声に感動しました。

「終わりのことば」の中で、6年生児童に感想を聞く場面がありました。それに答えた6年生の心のこもった受け答えにも胸が熱くなりました。

玉出小学校児童の皆さんの心が一つになった素晴らしい「卒業を祝う会」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「卒業を祝う会」3

次は、卒業生から在校生への「お礼の出し物」です。

とても素晴らしい演奏に、在校生の皆さんは聞き入っていました。6年生の皆さん、かっこよかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

「卒業を祝う会」2

続いて、在校生から卒業生への色紙(寄せ書き)の贈呈、卒業生から在校生へのプレゼントの贈呈です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」

本日2時間目に、6年生の「卒業を祝う会」を行いました。

「6年生の入場」、「はじめのことば」、に続いて、在校生から卒業生への「お祝いの動画」を視聴しました。

1年生から5年生までのみなさんが、6年生への感謝の気持ちを、各学年5分以内で動画にまとめました。どの学年も、とても気持ちのこもった素晴らしい内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 見守り隊さんありがとうの会

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

お知らせ

運営に関する計画

いじめ問題対応