★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★3月2日(木)の給食は、   ・豚肉と野菜のいためもの
                ・すまし汁
                ・きな粉よもぎだんご
                ・ごはん
                ・牛乳   です。

★よもぎだんご★

 給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、よもぎから作られています。よもぎは、山や野原で自然に生えている春の野草です。やわらかな新芽をすりつぶして、だんごに入れます。
*今日の給食では、あまいみつを絡めた『よもぎだんご』に、きな粉(袋)をかけて食べました。 

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★3月1日(水)の給食は、   ・いわしフライ
                ・みそ汁
                ・きゅうりの赤じそあえ
                ・ごはん
                ・牛乳   です。

★いわし★

 いわしには、体をつくる「たんぱく質」のほかに、「脂質」も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。 
*今日は、いわしをフライにしているので、ほねごと食べることができ、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムもたくさんとることがでします。

PTA ウインターフェスティバル開催

 2月25日(土)PTAウィンターフェスティバルがありました。コロナ禍が少し収まったときに高学年対象のオータムフェスティバルがありましたが、今回は対象を全学年に広げ、ウインターフェスティバルを開催していただきました。
 たくさん準備され、子どもたちも多数集まり、喜んでいました。お笑いのイベント、もちまきもありました。また、綿菓子やぜんざい、鈴カステラ…。などの食べ物や、スーパーボールすくい、射的、スマートボール…などの遊びコーナーもありました。ぽかぽかと温かく、子どもたちは楽しんでいました。準備をしてくださった方々、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★チキンレバーカレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏レバー★

 今日のチキンレバーカレーライスは、「鶏レバー」を使っています。レバーは、少しくせのある食べ物ですが、砂糖や塩、香辛料などで味つけされたペースト状のものを使い、しょううがやにんにく、セロリを香りよくいためることで、食べやすくしています。

*今日は【ラッキーにんじん】でした。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★2月28日(火)の給食は、   ・チキンレバーカレーライス
                 ・きゅうりとコーンのサラダ
                 ・いちご
                 ・牛乳   です。

★いちご★

 今日のいちごは長崎県産の「恋みのり」です。1人2個づついただきました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 委員会活動(最終)
3/3 卒業生を送る会
3/6 児童朝会
記名・安全点検の日
3/7 スクールカウンセラー
3/8 読み語り(2・5年)
卒業茶話会

お知らせ

学習資料