◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆24日(金)4年遠足(大仙校園)◆各検診を適宜実施中

避難訓練(火災)2  5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、3年〜6年生各クラス代表2名による水消火器訓練を実施。消火器の使い方について消防署員の方から説明を受けました。先生方も訓練を行いました。

消防署の方からのお話
 1.自分の身は自分で守る、まずは逃げること。2.安全が確保されたら通報(消防119番)すること。できる限り早く初期消火活動をすることが大切だとのことでした。このお話は、必ずおうちの人にもお話をするようにということでした。

最後に、校長先生から訓練の大切さについてのお話があり、無事に訓練を終えました。
お忙しい中、来ていただいた消防署員のみなさん、ありがとうございました。 

避難訓練(火災)1  5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(月)、午前9時50分理科室より火災発生。
訓練の放送があり、指示に従いすみやかに静かに行動します。
グランドへ出たら、駆け足で集合場所へ。
ハンカチで口・鼻をおさえ、真剣な表情で訓練に臨んでいます。
集合完了、4分47秒です。

5月16日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 
5月16日月曜日、児童朝会の様子です。

〇校長先生のお話
先週「いじめ」についてお話ししました。お話しするだけではいじめはなくなりません。みなさん、一人一人がどうしたらいじめがなくなるか、考えましたか。考えるだけでもダメです。考えたことを実行しないといけません。困っている友達に声をかけましたか。困っていることがあったら、誰かに相談しましたか。友達にいやなことを言ったりしたりしていませんか。自分で考えて自分からできることをしていきましょう。

昨日5月15日は沖縄が日本に返還されてから50年の節目の日でした。いろいろなニュースを見たと思います。なかなか実感できない人が多いと思いますが、沖縄はアメリカに占領されていました。晴明丘小学校からは6年生が広島に修学旅行に行きます。世界でただ一つだけの原子爆弾を落とされた国として、平和について考える学習もしています。広島だけでなく、沖縄で何があったのか、今、沖縄はどんな様子なのかも考えてほしいと思います。

お話の後、ラジオ体操ワンポイントレッスンがありました。今日は、胸を開く運動です。そり過ぎず、手のひらを返して胸を開くことがポイントです。

〇6年生からお願い
6月の修学旅行で、広島平和公園におさめる千羽鶴を全校のみんなに折ってほしい、とお願いがありました。一人一人の平和に対する願いがこもった鶴を、6年生が代表して広島まで持っていきます。6年生の代表3人が、しっかりと伝えてくれました。

〇担当の先生からのお話
先週は雨の日が多かったので、外で遊ぶことができない日がありました。残念ながら廊下を走っている人を見かけました。廊下や階段は静かに歩き、教室でも静かに過ごせるようにしましょう。あいさつは、元気よく気持ちの良いあいさつでした。今週は自分からあいさつができるようにしてほしいです。

【2年生】 春菊の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から、春菊の花を摘む許可をいただいた子ども達は、大喜びで花を摘んでいました。
教室に戻った後、花の茎をななめに切り、水をつけたティッシュペーパーとアルミホイルで茎の切り口をくるみ、大切に持ち帰りました。

【2年生】生活「さつまいもの植え付け」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1組が外に出たとにきは小雨が降ってきましたが、子ども達は苗を手にし、とても嬉しそうでした。
校長先生に、苗の植え方を分かりやすく教えていただきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 お薬講座(5年生)
3/3 卒業を祝う会(2.3限)
3/7 給食委員会
3/8 学校協議会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室