◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆27日(月)6年租税教室◆3年遠足◆各検診を適宜実施中

今日の給食 2月3日(金)

 2月3日(金)のこんだては「押し麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、いよかん、おさつパン、牛乳」です。
 (今日は節分ですが、節分の行事献立は週明けの6日(月)に登場します。)
 いよかんは明治19年に山口県で発見された柑橘です。みかん類とオレンジ類が偶然交配してできたものだと考えられていますが、もとになった品種ははっきりとはわかっていないそうです。伊予の国(愛媛県)でたくさん栽培されたことから「伊予柑」と名付けられました。今日の給食も愛媛県の伊予柑でした。小ぶりだけど甘くてみずみずしい、おいしいいよかんでした。
画像1 画像1

【2年生】 体育「学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週からのかけ足週間に向けて、音楽に合わせて走ったり歩いたりする練習をしました。
跳び箱をする前に、かえる跳びをして、できるだけ体の前の方に手をつき、体をすばやく前へ移動させる練習もしました。

2月3日 節分

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前の掲示板に、2年生の「自分の中のよくないおに」が掲示されています。
・ねぼうおに
・テレビ見すぎおに
・わすれものおに
・めんどくさいおに
・すききらいおに  ・・・

豆まきで自分の中のよくないおにをやっつけましょう!

ひまわり学級の掲示板にも、カラフルなおにがいます。

節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日です。
「鬼は外、福はうち」

学習参観 2月2日 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の頑張りを、いろいろな方法でお家の方に見ていただきました。

学習参観 2月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学習参観でした。
学年ごとに工夫して、1年間のまとめをお家の方に見てもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 お薬講座(5年生)
3/3 卒業を祝う会(2.3限)
3/7 給食委員会
3/8 学校協議会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室