1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

今日の給食

かつ丼・白菜の甘酢あえ・抹茶大豆
画像1 画像1

3年1組3組 調理実習

3年生でも調理実習が始まりました。
メニューはポップコーンと梅ヶ枝餅(焼き大福)です。
2\16に3組、本日2\21に1組が行いました。
1時間での調理実習です。
ポップコーンを焦がしてしまったり、お餅が柔らかくなりすぎてしまったりしてしまったようです。
失敗しながらも協力してやれていました。

画像1 画像1

2年4組2組 調理実習

先週17日(金)に4組、そして昨日2組が調理実習を行いました!
これで2年生の今年度の調理実習は最後です。
包丁の使い方や、調味料の計り方、火加減など授業で習ったことを確認しながら調理しました。
今回の体験から少しでも自分の食事に興味を持ってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

第3回漢字検定

2月18日(土)に、淀中学校を準会場として第三回漢字検定が実施されました。
今年度は、今回で最後の検定となりますが、また次年度も実施する予定です。
チャレンジしてみようと思う人は、ぜひ申し込んでください。

【令和5年度漢字検定(淀中準会場)実施の予定】
第一回:6月24日(土)
第二回:10月28日(土)
第三回:1月20日(土)

漢字検定のほかに、英語検定も予定しています。

【令和5年度英語検定(淀中準会場)実施の予定】
第一回:6月3日(土)
第二回:9月30日(土)
第三回:1月13日(土)

※現時点(令和5年2月現在)での予定です。今後変更になるかもしれません。あらかじめご理解ください。

申し込みの時期については、約1ヶ月前にプリント等でご案内いたします。


画像1 画像1

給食2月17日

ごはん・牛乳・チキンレバーカレーライス・きゅうりとコーンのサラダ・いちご
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 1・2年学年末テスト
3/3 1・2年学年末テスト
3/6 全校朝礼(お別れ会)
3/7 グローバル教室
3/8 3年卒業式練習