TOP

1年生 千羽鶴アート

画像1 画像1
グループで30羽降りました。
手が少し痛くなりますが、頑張って折っています。

1年生 朝の学年集会

画像1 画像1
後期生徒会役員に1年生から2名選出されましました。公約通り、学校の雰囲気をより良く変えていけるように頑張ってほしいと思います。

また学級委員・係も決定しました。積極的に立候補をしてくれる生徒が多かった様子です。主体性・責任感を持って、協働性のある雰囲気を作っていってください。

1年生の半分が終わり、中学校にも慣れて小学校とは違う様子になってきています。良い成長となるための岐路(ターニングポイント)に差し掛かっています。

学年、学級での報告・連絡・相談を密にして、さらなる信頼関係を築くことが大切です。

文化発表会・舞台の部で「3年間の決意」をしました。個々でも決意を持って、一生懸命に取り組んでください。

夢は見えてきています。しかし、愛がないと心は育たず、夢を見失ってしまいます。

失敗しても必ず成功への糧となります。これからも挑戦心を持って取り組んでください。

生徒会役員選挙(後期)

画像1 画像1
緊張感の漂う、凛とした雰囲気で行うことができました。
立候補者は皆、あいさつ運動を通して「明るく笑顔に」「登校したくなる学校の雰囲気作り」を目指していきたいと言ってくれていました。
スマホ依存の解決・ご意見BOXの設置・夢列車についてなど、それぞれが公約を語ってくれました。
これからみんなでどれだけ成果を上げて、魅力的な学校になっていくのか、とても楽しみです。

保健体育2年1組女子の授業

画像1 画像1
ダンスとバドミントンを行っています。
みんなとても意欲的に取り組んでいます。

1年生活動報告

画像1 画像1
6限目に学級委員・係決めをする様子です。
立候補が多く、演説して決める様子が多くみられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

校長室だより

学校・学年・学級通信等

事務室

いじめ