6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュです。

都島中学校 音楽部が来てくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、4時間目に今年度全日本合唱コンクール全国大会に出場された都島中学校の音楽部の方が中野小学校に交流に来られました。わたしたちに3曲歌ってくださり、その中でも「ありがとうの花」は振り付きで歌ってくださいました。15人で3部合唱されたり、綺麗な歌声に心が洗われるような気持ちになりました。心を一つにして歌われている姿に感動しました。中野小学校出身の2年生が曲紹介などをしてくれて「大きくなったなあ、流石中学生だなあ」など皆さんの先輩が活躍してくれていることが嬉しくてなりません。最後に私たちからも歌をプレゼントしました。6年生が一曲、4・5・6年生から平和学習で全校で歌った「この時代に」を音楽部の方に聞いていただきました。今日は中野小学校の後輩のために来てくださってありがとうございました。また、素敵な歌声を聞かせてください。

重要 新小・中学1年生のご家庭へ

令和5年度就学援助(早期1)申請が明日から始まります。
新1年生で所得審査以外の理由で申請されるご家庭が対象です。
認定されますとご入学前に入学準備補助金が支給されます。
受付は小学校の事務管理室で、12月23日まで行っています。
申請書類は10月27日にお配りしています。

令和5年度就学援助(早期1)リーフレット

 5・6年 車椅子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
日本生命のパラリンピック元代表の北間ゆいさんが来られて、まずはじめに二つのことを話されました。
?今は楽しく毎日を送っている子がほとんどだと思うけど、将来につながることは多いはず。なので、どんなことにも挑戦していってほしい。
?人にはいろいろなタイプがある。人によって得意なこと苦手なことそれぞれ。個性を認め、見た目で人を判断しないでほしい。
このようなことを、車椅子バスケから学んでほしいというお話でした。
 また、競技用の車椅子に乗り、スロープを一周することをしました。
そして、各クラス6チームに分かれて車椅子バスケのゲームをしました。みんな声を掛け合い、楽しく活動しました。今日の学習を通して感じたことを忘れずにこれからの自分に生かしてほしいと思います。

今日の給食(11月29日)

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 委員会活動
3/9 100%スマイルフェス(卒業お祝い集会)