寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

令和5年度新1年生の保護者の皆様へ

明日は令和5年度新入生の入学説明会があります。
15時〜講堂で行います。(受付14時45分〜)
上ぐつ、下靴を入れる袋、筆記用具ご持参のうえ、お越しください。
欠席される場合は、学校までご連絡をいただきますよう、よろしくお願いします。
06―6352−3258

今日の給食(1月31日)

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉のゆず塩焼き、あつあげと野菜の煮もの、こまつなの煮びたしです。

今日の給食(1月30日)

画像1 画像1
今日のの給食は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうのサラダ、パインアップル(かんづめ)です。

今日の給食(1月27日)

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉の土手焼き風、はりはり汁、れんこんのフライ大阪ソース味です。

防災学習 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、心臓マッサージ(胸骨圧迫)とAEDの使い方を教えていただきました。本校には児童が胸骨圧迫の体験ができるあっぱくんという教材があります。それを使ってどれぐらいの力でどんなふうに胸骨を圧迫したらよいか教えていただきました。また、死戦期呼吸という実際は呼吸していないのに呼吸しているように見える状態も教えていただきました。とにかく1分1秒速く胸骨圧迫をすることとAEDを使うことで助かる命があるということを学びました。周りの大人の人に助けを求めて、命をつなぐ人になってほしいと思います。
このように中野小学校では、発達段階に応じて、系統立てで防災学習をしています。お家でもこの機会に災害時に家族ばらばらになったときは、どうするか話し合う機会にしていただけたら幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 委員会活動
3/9 100%スマイルフェス(卒業お祝い集会)