きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
ウルエス、ここは、薬屋さんです。
部屋の中に入ると、小箱のたながたくさん。
ここに薬を入れていたのでしょうね。
台所や居間もありました。

3年 社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
くらしの今昔館へ社会見学に行きました。
200年前の江戸時代の町を歩いて見学しました。
上から見ると、屋根の上に洗濯物を干すところがあり、何やら窓のようなものがありました。

東中本小学校との交流 四年生

画像1 画像1
画像2 画像2
東中本小学校の四年生と国語の「調べたことをほうこくしよう」の学習で交流しながら学習を進めています。

今日は調べたいことのアンケート作りを今里小の司会で進めていきました。グループの人達の意見を聞きながら、上手にアンケートをまとめていくことができました。次は、アンケート結果を元に、発表の準備を進めていく予定です。

teamsでの交流の仕方や、司会の仕方、慣れてきてどんどん上手になってきています!

5年 算数科 平行四辺形の高さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細長い平行四辺形だと高さがわからない??

どうすれば求められるかな?

グループで試行錯誤しました。

「こう切ったらいいんじゃない?」
「何て言えばいいかな?」

一人じゃ難しいことも、友達と考えるとわかりますね!

体育科「ボールけり遊び」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ボールけり遊びをしました。
今日はボールと仲良くなるための遊びをしました。
どこかへ転がっていかないように足を乗せたり、思ったところへいくように蹴りました。

「お友だちが上手に蹴っていた。」
「はじめは上手くけれなかったけど、最後に上手く蹴れた。」
という感想がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31