5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日 国語で説明文「弱いロボットだからできること」について学んでいます。弱いロボットは人間生活に必要かという観点で、自分の考えを文章で表しました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日 体育でサッカーをしています。学年を6チームに分けリーグ戦をしています。走る運動を中心にすることで体を鍛えること、サッカーの力量を高めることなど、めあてはありますが、何よりもチームワークを大切に取り組んでいます。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日 人物を紹介するというテーマで「文章を書く」学習をしています。紹介したい人物のエピソードや自分とのかかわりを、メモとしてふせんに書きどの順番で文章を書いていくか考えました。

なわジャン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日 休み時間に全校児童が参加して、なわジャン大会をしました。大なわで4分間何回とべるか挑戦しました。みんながんばって跳びました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日 生活科でたこあげをしました。今日は風がありうまく上げることができました。日常、たこあげをする機会がない中で、こどもたちは貴重な体験をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 児童集会
3/6 ポンソナの会
3/7 委員会活動
3/8 卒業を祝う会(5h)予備日
3/9 C-NET ぴよぴよ読み聞かせ 課内読み聞かせ3年生