天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、もやしのナムル です。
今日のメニューは韓国風メニューですね。
チャルモッケスムニダ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かぞえぼうでかたちをつくろう

算数科で、形づくりの学習をしました。
数え棒を使って、いろいろな形を作り、ロイロノートを使ってみんなで共有します。
アプリの使い方もずいぶん慣れてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ひかりのプレゼント

カッターナイフを使って作ってきた作品もいよいよ完成です。
光に透かして見ると、とってもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 わたしのコースター

自分専用のコースターをデザインしました。
コップや花瓶など使うものに合わせて考えます。
どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 まってるよ

新しい1年生を迎えるために、掲示物を作りました。
学校に楽しく来てほしいという気持ちを込めて、似顔絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会活動
3/8 音楽集会1・2年 ひまわり
3/10 避難訓練 卒業茶話会

学校だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ