学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

5年国語科「短歌をつくろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、短歌の勉強をしています。
今日は、みんなの前で、それぞれが考えた短歌を発表していました。
心の動きが分かるような短歌を、みんな作ることができていました。

始業式

3学期が始まりました。
本校は、今日が始業式です。

子どもたちは、元気な姿で登校しました。
東中浜小学校が活気づきました。

冬休みの思い出を友だちと話し合うようすは、とてもいきいきしていました。

3学期は、とても短い学期です。
1日1日を大切に、頑張ってほしいです。

修学旅行(帰校式)

画像1 画像1 画像2 画像2
予定時刻よりも少し早まりましたが、無事学校に到着しました。
2日間、快晴の中、素晴らしい活動ができました。
子どもたちは、達成感をいっぱいにして運動場に集まりました。
この期間、いろいろ経験をしました。
6年生には、たくさんの思い出と経験を胸にこれからもっともっと成長してほしいと思います。

保護者のみなさま、お忙しい中、多数のお迎えありがとうございました。
お仕事中でお迎えに来られなかった保護者の方もいらっしゃったと思いますが、おうちでたくさんの土産話を聞いてあげてください。
この2日間で子どもたちは大きく成長しました。
おうちでもその成長を感じていただけたらと思います。
ありがとうございました!

修学旅行(志摩スペイン村)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉舎式後、20分ほどで志摩スペイン村に到着しました。
子どもたちの興奮は最高潮でした。
グループごとに分かれて、それぞれで行動しました。
ジェットコースターに乗りに行くグループ、メリーゴーランドなどに乗りに行くグループ、お土産から買いに行くグループと、さまざまでしたが楽しんでいました。
今から帰ります。
子どもたちは、バスの中ではくたくたなようすです。
学校まで帰ります!

修学旅行(閉舎式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日間、お世話になった宿舎とお別れの時間です。
たいへんおいしい料理を、そして素敵な場所を用意してくださった「みち潮」のみなさんに感謝の気持ちを置いて、次の活動の地へ向かいます。
次は志摩スペイン村です。
子どもたちの気持ちが高まっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 健康生活週間
3/7 健康生活週間
3/8 健康生活週間
3/9 健康生活週間
3/10 健康生活週間