スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

2年生 パラリンピック種目「ボッチャ」体験

大阪体育大学から5人の学生さんに来ていただき、機能障がい者のために考案されたパラリンピック種目「ボッチャ」について、その概要と競技ルール、そしてボッチャ体験の指導をしていただきました。
2年生は5つのグループに分かれて、ゲームをしました。上手く投げることができたときには大きな歓声が沸きました。
今や「ボッチャ」は、老若男女、障がいのあるなしに関わらず、すべての人が一緒になって競い合えるスポーツとなっています。貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 球技大会〔3月2日(木)〕

1年生は体育館で球技大会を実施しました。
男子はドッヂボール、女子はドッヂビー(柔らかいフライングディスクを使ったドッヂボール形式ゲーム)を行いました。男女とも一投ごとに歓声が沸き、1年生の元気はつらつとした姿がみなぎっていました。大変楽しい時間を過ごせていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 卒業祝い献立

3年生が学校へ来る日も後わずかになりました。

本日の給食メニューは「卒業祝い献立」で、「フライドチキン」「カレーシチュー」「キャベツとコーンのサラダ」「フルーツゼリー」「パン」「牛乳」でした。

配膳に来た給食当番の生徒からは「やったー!」という歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生スタート!

今年度最後の月が始まりました。
3年生にとっては中学校生活最後の締めくくりの月となり、1.2年生には進級に向けてのまとめの時期になります。
新しいステージへの飛躍に向けて、今この時を大切に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

河津桜 ちらほら

玄関の河津桜もちらほらと咲き始めました。
少しずつ気温も暖かくなり、春が待ち遠しい季節となりました。
1日の寒暖の差も10度以上の日もあり、体調管理には十分気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 生徒集会(放送)
一般選抜出願(午後)
3/7 生徒会立候補締切
水曜時間割
SC
3/8 卒業式練習
火213456
3/9 卒業式練習
新入生制服受け渡し
3/10 公立一般選抜

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

中学校のあゆみ

学校紹介

学校ルール