【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

やさしく案内しました

画像1 画像1
画像2 画像2
先週今週と、2年生が1年生に学校を案内しました。
学校たんけんです。

2年生は、この日に向けて入念に下見をし、説明のしかたを練習しました。

校長室、理科室、音楽室、放送室…そしてプール

1年生は本当にうれしそうです。
真剣な顔の2年生も、やっぱりうれしそうでした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日の給食は、
「金時豆の中華おこわ、中華スープ、ツナと野菜のオイスターソースいため、コッペパン、アプリコットジャム」中華の献立です。

明日から、6月です。
給食室前の掲示は、
こいのぼりから、
6年生のおともだちの作ってくれた「カタツムリ」や「てるてるぼうず」に変わりました。

すっきりしない天気が続きますが、
しっかり食べて、元気にがんばってくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
5月30日の給食は、
「ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳」でした。

今日の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
八宝菜には、うずらたまごが入っています。
大人気のうずらたまごですが、
たまごアレルギーのお友達は食べれません。

調理員さんが
たまごアレルギーのお友達用に、
うずらたまごなしの「除去食」を準備してくれています。
除去食は、間違わないように、
ピンクの食器に入っています。

今日の給食1

画像1 画像1
5月27日の給食は
「八宝菜、チンゲン菜ともやしのしょうがあえ、パイナップル(かんづめ)、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

校時表

がんばる先生支援事業

PTAより

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ

Teams・オンライン