6年 卒業遠足

来週18日(水)はキッザニア甲子園へ卒業遠足に行きます。子どもたちの体験活動をたくさん確保するために、登校時間と下校時間が変更になりますので、昨日配布したしおりをご確認ください。登校時間は7時〜7時10分です。(7時に正門を開門します。)下校時間は16時頃です。お弁当はいりません。当日に体調が悪い場合は無理をさせず、7時〜7時20分の間に学校まで連絡をお願いします。

子どもたちは、さっそく、どんな職業のパビリオンがあるかを調べました。タブレットでパビリオンの種類や場所を見て、どんな風に回るかも計画を立てました。できるだけたくさんの職業を体験して、将来に少しでも役立ててほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 今日のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に3年生の教室を回ってみると、2つのクラスで漢字の学習をしていました。

1年間に習う漢字の数は、なんと『200』!
これは、4年生の202に次いで2番目に多い数です。

しっかり覚え、文を書く時にも使うことができると素晴らしいですね♪

1月12日 給食 

今日の給食は、きんぴらちらし.ごまめ.雑煮.牛乳です。

今日は、正月の行事献立でした。正月の行事食のおせち料理の中に入れるごまめ、地域や家庭にによってさまざまな味や具材のある雑煮が登場しました。ちなみに、今日の給食の雑煮には、なにわの伝統野菜の金時にんじんが使われていました。いつも食べているものより色が濃かったことに気がつきましたか?

関西の雑煮は、白味噌の丸餅が多いと言われていますが,みなさんのおうちの雑煮はどんな味で、どんな具材を使っていますか。また、ぜひ聞かせてくださいね。
画像1 画像1

6年 制服採寸(我孫子南中学校進学者対象)について

本日、我孫子南中学校へ進学者される方の制服採寸が本校で行われます。

時間:15:30〜17:30
場所:視聴覚室(体育館の1F)

なお、東南門より入校いただけます。
保護者証を持参のうえ、ご来校ください。

6年 始業式

昨日は始業式でした。久々に会った子どもたちは、元気に挨拶をしてくれました。始業式後、学年集会を開きました。その中で、「残り47日をどう過ごすか」「どんな風にMAKE HAPPYしていくか」「中学校への準備」「思い出を作る」等、各先生から話をしました。先生の話をしっかり聞いている姿から、子どもたちも心新たにがんばっていこうという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく