都島区体育指導

本日都島区の取り組みの一環として、体育指導講師による授業を全学年で実施いたしました。あいにくの雨でしたが、体育館で跳び箱や表現運動、バスケットボールなど学年の実態にあわせて指導していただきました。
画像1 画像1

4年 社会見学

本日4年生が社会見学で東淀焼却工場に行きました。教科書を使っての学習はしていましたが、実際に工場を見学し、スケールの大きさに驚いていました。実際に見学することのよさを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和4年度 就学援助制度の申請について

 事務室では、「令和4年度 就学援助制度」の申請を受け付けています。
 申請を希望される方で、まだ申請がお済みでない方は、忘れずに申請の
手続きを行ってください。

 1 申請締切日 令和4年6月30日(木)※厳守です
 
 2 提出書類
 (1)令和4年度(2022年度)就学援助申請書兼世帯状況票
 (2)申請理由に該当する証明書類

 3 提出先
   〒534−0013 大阪市都島区内代町3−4−6
   内代小学校 事務室 (受付時間 8時30分〜17時00分)
   持参もしくは郵送でお願いします。

 4 その他
 (1)「令和4年度就学援助申請書兼世帯状況票」は令和4年2月に
    配付しておりますが、お手元にない場合は、内代小学校まで
    ご連絡ください。
 (2)記入方法や添付する証明書類等ご不明な点がありましたら、
    内代小学校 事務室(電話 06−6954−1500)まで
    ご連絡ください。

観劇会

本日全校児童が、劇「天満のとらやん」を観るために、こども文化センターに行きました。大きなホールでの劇鑑賞であったので、子どもたちは迫力のある芝居を大いに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
天満のとらやんの観劇にきました。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

事務管理室

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保護者アンケート

いじめ防止基本方針

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール