2月27日(月) 今日のようす

本日5時間目、5年生のあるクラスが体育館のいすならべを行いました。

このいすならべは、6年生やその保護者が卒業式の時に座るいすです。
「みんなで協力して並べてね!」「気持ちをこめてていねいに並べてね!」この2つくらいの声掛けでしたが、ロープをぴんと張ってくれる子、「このいすから持って行ってやー」と力仕事をしてくれた子、細かいゆがみをていねいに調整してくれた子など・・・一人一人が考えて行動することができました。写真1枚目のように、本当に素敵な会場づくりをしてくれました!

また、先週行われた『卒業を祝う会』では、たてわり班からメッセージカード(写真2枚目)が6年生へプレゼントされましたが、5年生がメッセージカードをていねいに仕上げました。
これに関しても、6年生の名前を最高にていねいに書いた子、色塗りを美しくした子、1〜5年生のメッセージカードをバランスを考えて貼った子など・・・相手のことを思って、一生懸命できる、素敵な学年だなと感心させられました。

6年生の素敵なところを見て学び、吸収してくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年お話はいたつ

今年度最後のお話はいたつがありました。
「魔法のかさ」と「あしなが」でした。
魔法のかさはみんな欲しいといっていました。
お話はいたつの皆さん、いつも楽しいお話をありがとうございました。
画像1 画像1

6年 卒業を祝う会

先週、卒業を祝う会がありました。1年生から5年生までのみんなからお祝いの動画をもらいました。温かいメッセージと心のこもった歌声に、卒業生も感慨深く見ていました。中には、涙を流す子どももいました。卒業生からは、頑張って作ったぞうきんと合奏のお返しをしました。1年生から5年生までのみんな、こんなに素晴らしい祝う会を開いてくれて、本当にありがとう!卒業生のみんなは、卒業までの残りの1分1秒を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうを込めて花束を

2年生のろうかに大きな大きな花束の掲示が完成しました!卒業を来月に控えた6年生に、これまでのありがとうの気持ちを込めてお花を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 今日のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、今年度最後のクラブ活動が行われました。

どのクラブも本当にいきいきと活動しているようすが見られました。
特に6年生は、4・5年生が楽しく協力して活動することができるよう、アドバイスをしたり、率先して行動したりしながら、上手にクラブをまとめることができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく