心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

春の陽射しを浴びて

午後の授業が始まりました。運動場では3年体育科で「アルティメット」のゲームが行われます。まずは互いにフリスビーを投げ合い、ウォーミングアップ。春の陽射しが降り注ぐ好天の中、3年生の歓声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここからが大切です

先週行われた学年末テストが返却されています。2年生英語科も先生が1人ずつに解答用紙を手渡しています。点数に一喜一憂する光景は今も昔も変わりません。結果が返され、ここからが大切です。お家での見直し、振り返りをしっかり取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

送る会恒例のビデオメッセージが上映されます。生徒会役員の皆さんが作成した映像をみんなで鑑賞。最後は在校生全員で「お別れの歌」を合唱。今年も、皆さんの温かい気持ちが体育館いっぱいに広がる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

来週挙行される卒業式。式場の都合上、在校生全員の参列が叶わないため、この送る会が卒業生への感謝を伝える最後の機会となります。在校生・卒業生の代表から、それぞれお礼のメッセージが述べられます。お互いに感謝しあえる関係がステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

全校集会後、3年生を送る会が行われました。卒業式前の恒例行事。1、2年生が花道を作り、拍手で3年生を迎えます。皆さん、少し照れながら入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 3年生を送る会
3/10 公立高校一般選抜