ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

2/27(月)_児童朝会

 今朝の児童朝会ではたくさんの子が表彰されたことが紹介されました。
 バトントワリングの大会で素晴らしい成績を収めた子、ソフトボール大会で3位に輝いた子どもたち、絵画展で入選した子たち、どれも日頃の頑張りが実り晴れ晴れとした様子でした。
 いよいよ明後日水曜日からは3月となります。心を込めて、心を合わせて6年生に感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。6年生は残りわずかとなりましたが、最後の最後まで走り抜いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月)_登校の様子

 おはようございます。今朝の気温は2℃と低いですが、日差しがとても暖かく子どもたちを照らしています。
 今日は月曜日Good morning good dayです。目を見て元気に挨拶する子もいればそうでない思いましたが、元気にスタートをしていきたいと思います(^^)
画像1 画像1

5・6年 送別バレーボール大会3

 最後は優勝チームと先生方との対戦です。優勝チームがポイントを上げると会場は割れんばかりの歓声に包まれました。先生方に対しても「がんばれー」の声がかかっていました。
 子どもたちは最後の最後まで大いに楽しくすごしました。いい思い出です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 送別バレーボール大会2

 今日のバレーボール大会は、スペースの加減で半分に分かれて行ったのですが、半分の子は5年生の教室でボードゲームなど室内ゲームをして互いに交流しました。
 楽しくもあり淋しくもあり…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 送別バレーボール大会1

 5・6年生は、5〜6時間目「送別バレーボール大会」を体育館で行いました。
 「最後の真剣勝負」と言いながらも交流会。ナイスプレイには互いに拍手を送り合い笑顔と歓声あふれる交流会でした。体育館にはとても温かい雰囲気で溢れていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 委クなし
3/10 食育の日

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)