いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

今日の給食(3/6)

鶏肉のカレー風味焼き
洋風煮
八朔
コッペパン・バター
牛乳
画像1 画像1

三日連続の体験学習!!

 3月3日(金)、5年生は、今週の火曜日・水曜日・木曜日の三日間連続で体験学習を実施しました。
 火曜日は車イス体験。講堂で車イスの扱い方を教えていただき、廊下や運動場に出て体験しました。
 水曜日は七輪体験。3年生で出来なかった体験が、子どもたちの念願が叶って実施出来ました。
 木曜日は大和川清掃。昨年にSDGsの学習でマイクロプラスティックが海洋生物に与えた害を学び、まずは、身近にある大和川からきれいにしようと今年も清掃活動を実施しました。偶然、国土交通省河川事務所の方が来ておられ、取材を受けました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/3)

いわしのフライ
みそ汁
きゅうりの赤じそあえ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

今日の給食(3/2)

肉じゃが
白菜のゆず風味
とら豆の煮物
ごはん
牛乳
画像1 画像1

これはどこでしょう??

 3月2日(木)、児童集会で「これはどこでしょう?」をしました。
 このゲームは、集会委員が学校のある場所を分かりにくい角度から撮影した画像をスクリーンに映し、縦割り班で解答します。8問全部を正答するのは、少し難しかったようです!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31