心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

来週が本番だそうです

2年生英語科で取り組んでいる暗唱練習。各グループで教科書のお話を役割分担し、登場人物のセリフを覚えます。来週の授業から、グループ発表を行うそうです。英文を覚えるだけでなく、感情を込めて表現できるかがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習が始まりました。

式のメインは卒業証書の授与。1人ずつ名前が呼ばれ、舞台中央に進みます。証書を受け取る所作もあるようですね。皆さん1人1人が主役の式典。きっと立派な式になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習が始まりました

卒業式まで後1週間。3年生の皆さんが式の練習に取り組んでいます。現在、入場から卒業証書授与の動きを練習中。練習初日の今日は、式の流れを頭に入れることから。当日は厳粛な式になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書週間

今日から朝の読書週間が始まります。1年生の教室では、スピーカーからオルゴールの音色が流れる中、皆さん静かに読書に親しんでいます。授業が始まるまでのわずかな時間ですが、良い1日のスタートができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から本を忘れずに

抜けるような青空が広がる朝。今日も良い天気になりそう。今日から1、2年朝の読者週間が始まります(〜23日)。1時間目の授業開始まで、好きな本を持ち寄り読書に親しみます。ゆったりした時間を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 公立高校一般選抜
3/13 卒業式予行