6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

大忙しです!(ウインターフェスティバル)

 人が集うと、ブースの裏方さん達も大変です!

 在校生も卒業生もお家の方々とお手伝いをしてくれています♪
 みなさん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集う!(ウインターフェスティバル)

 お昼の時間が近づくにつれてゾクゾクと集まって来ています!
 
 ようやくイベントもできるようになり、また、温かさも手伝って公園ににぎわいが戻ってきて感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインターフェスティバルが始まりました!

 豊新地域活動協議会の主催で、3年ぶりに多幸公園で行われています。

 10:30〜15:30までです。
 2月19日が雨で延期になり、本日になりました。少しブースは減りましたが、PTAやソフトボール、キックベースボールのブースも参加しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミマモルメの登録について

3月1日より欠席連絡、検温等の健康観察は、ミマモルメアプリの欠席遅刻機能、連絡ノート機能を使って行っていただいています。ミマモルメアプリを使って伝えていただきますと、電話や連絡帳での連絡や健康観察表の提出は、必要ありません。
4月以降には、欠席連絡・健康観察は、ミマモルメアプリに全面移行の予定ですので、まだ導入されていない方は、早急に登録をお願いします。

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうの給食は、「肉じゃが、はくさいのゆず風味、とら豆の煮物、米飯、牛乳」です。
 
 とら豆
 とら豆は、いんげん豆のなかまです。半分は白く、半分がうすい茶色のもようが、とらに似ていることから、「とら豆」という名前がつきました。
 柔らかく優しい味に仕上がって、おいしくいただきました。

 ごちそうさまでした!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式通し練習
3/14 卒業式予行 東淀中学校卒業式