東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

土曜授業 6年生

 6年生は、2時間目に「国調べ発表」で各班に分かれて、いろいろな国の特徴を発表しました。
 3時間目には、「合奏、合唱、将来の夢」を講堂で発表しました。今日まで精一杯練習してきた成果をおうちの人の前で発表し、最後に修学旅行の思い出のビデオを見ました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 5年生

 5年生は、2時間目に「ソーイング ボタンの縫い付けにチャレンジ!」でおうちの人と一緒に縫い付けにチャレンジしました。
 3時間目には、「ネット依存って!?」という題名でネット問題について、みんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 4年生

 4年生は、2時間目に「二分の一成人式」を行いました。家族や友だちに感謝の気持ちを伝えたり、合唱を行いました。
 3時間目には、「第二回わくわく祭りを考えよう」と「よわむし太郎」を行い、みんなで意見を出し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 3年生

 3年生は、2時間目に「七輪で火をおこすじゅんびをしよう」を行いました。教室で炭を割り七輪の準備を頑張りました。
 3時間目には、「七輪に火をおこそう」では外で七輪を使ってお餅を焼きました。プクーと上手にふくらみ、とてもおいしかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 2年生

 2年生は、2時間目に「できるようになったよ 〜体育の巻〜」を運動場で行いました。
3時間目には、「できるようになったよ 〜生活の巻〜」でコマ回しなどを発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31