6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

クラフトパーク 布のワークショップ

画像1 画像1
体験の最後に、前回におこなった藍染の布をお土産にいただきました。

伝統工芸に触れて、また一つ心が豊かになった子どもたちです❗
画像2 画像2

クラフトパーク 布のワークショップ

画像1 画像1
「綿ってふわふわやなあ」
「昔の人はよく考えてるなあ」
普段何気なく身につけている布について、考えることができました。
クラフトブックをいただいたので、自主学習で調べようという声も聞かれました。身の回りのことに目を向けて学習に取り組んで欲しいと思います。
画像2 画像2

クラフトパーク 布のワークショップ

画像1 画像1
10月に引き続き、クラフトパークの方に来ていただきました。綿がどのようにして糸になるのか、さらに糸から布にする機織り機の使い方などを体験しました。
画像2 画像2

たてわり読書タイム

画像1 画像1
読書週間の最終日に、『たてわり読書タイム』を実施しました。

6年生が、他学年の児童へ読み聞かせをしている姿は、

「さすが、最高学年!」

と、感心しました。

ご家庭での練習のご支援ありがとうございました。
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査 12月7日(木)

画像1 画像1
2日目の調査も自分の力を出し切ろうとがんばっていました。

5、6年生は、英語の調査もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 朝の読み聞かせ4・5・6年
3/10 地域子ども会
茶話会

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連