私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月26日(木)今朝の登校風景

穏やかな朝を迎えました。
昨日は寒波の影響で近畿各地の交通が乱れました。
今朝も心配しましたが、大きな乱れはないようです。
今朝の池は、凍っていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立50周年記念事業・実行委員会

創立50周年記念事業に向けて、第3回の実行委員会が行われました。
昨夜からの寒波到来で寒い中、多くの実行委員さんが集まり、今後の予定について話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)今日の給食

今日は、おさつパンに牛乳。
白菜のクリーム煮、厚揚げの胡麻醤油かけ、豚肉とさんどまめのオイスターソース炒めでした。
白菜のクリーム煮は、白菜も柔らかく温かいスープでした。寒い今日にピッタリのメニューでした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)今朝の様子

寒波が日本列島を襲っています。
寒気の影響で大阪でも最低気温が、0℃を割っています。
築山の池も表面がうっすらと凍っていました。
19時から「創立50周年記念事業・実行委員会」が行われます。委員の皆様、ご参加よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(火)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
さごしの醤油だれかけ、みそ汁と黒豆の煮物でした。
さごしは、白身の魚でとっても柔らかくまた、骨も取りやすく食べやすくは美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 45×6 1〜3限3年生式練習 6限別れの集い 生徒議会 サタスタ(3年生対象)
3/9 45分×6 1〜3限3年練習 4限在校生練習/3年特活 5,6限3年「特」 事前指導(放)
3/10 3年50分×1 1限3年「特」  一般入学者選抜学力検査
3/11 休日
3/12 休日
3/13 45分×4 全校集会 生徒会選挙運動(〜3/17) 住之江支援学校入学検査 追検査申し出 1,2限卒業式予行 3,4限3年「特」 午後準備(係生徒)
3/14 第49期生卒業式

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信