私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月20日(金)今朝の登校風景

今日は「大寒」。1年でもっとも寒い頃とされています。
来週には、10年に一度の寒波がやってくるとの予報も出ています。
体調管理に注意してください。
今年の冬は、インフルエンザA型に罹ったとの連絡が入っています。
新型コロナ同様にインフルエンザにもご注意ください。
毎朝、生活委員の皆さんが登校する生徒を迎えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタスタ3日目

?サタスタ3日目の様子です。
今日の参加者は少なかったですが、来てくれた人はそれぞれテスト範囲の課題をしたり、質問したりして勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
鶏肉の甘辛焼き、かす汁、栗きんとんと焼き海苔でした。
かす汁には、鮭の身が入っていてとても美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木)今朝の登校風景

今朝は、日差しがあり少し暖かく感じました。
しかし、日中の最高気温は10℃とあまり上がりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタスタ2日目

中3生対象のサタスタ2日目の様子です。
課題などの勉強をしています。
今日は申し込みを忘れていた人たちもたくさん参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 45×6 1〜3限3年生式練習 6限別れの集い 生徒議会 サタスタ(3年生対象)
3/9 45分×6 1〜3限3年練習 4限在校生練習/3年特活 5,6限3年「特」 事前指導(放)
3/10 3年50分×1 1限3年「特」  一般入学者選抜学力検査
3/11 休日
3/12 休日
3/13 45分×4 全校集会 生徒会選挙運動(〜3/17) 住之江支援学校入学検査 追検査申し出 1,2限卒業式予行 3,4限3年「特」 午後準備(係生徒)
3/14 第49期生卒業式

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信