私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月12日(木)今日の給食

今日は、きんぴらちらしと牛乳。
雑煮とごまめでした。
お正月以来の雑煮。白みそが甘くて美味でした。小さくてもお頭付きのごまめも味付けもよく、上手く炒られてパリッとした歯応えに舌鼓を打ちました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)今朝の登校風景

朝の寒さにも慣れてきました。
しかし、まだまだ、新型コロナウイルスの感染状況は落ち着いていません。感染対策の徹底をお願いします。
今年は、インフルエンザでの出席停止者も出ています。新型コロナとともにご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
筑前煮、じゃこ豆と焼き海苔でした。
筑前煮は、多くの種類の具材が使われていて美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジテスト/1,2年生

1,2年生の教室では、チャレンジテスト(大阪府全校で実施)が行われています。(上:1年生、下:2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

実力テスト/3年生

3年生の教室では、実力テストが行われています。
今日は、国語・英語・数学の3教科のテストが行われています。
冬休みの成果をしっかりと出し切ってください。
明日は、理科・社会の2教科のテストが行われます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 45×6 1〜3限3年生式練習 6限別れの集い 生徒議会 サタスタ(3年生対象)
3/9 45分×6 1〜3限3年練習 4限在校生練習/3年特活 5,6限3年「特」 事前指導(放)
3/10 3年50分×1 1限3年「特」  一般入学者選抜学力検査
3/11 休日
3/12 休日
3/13 45分×4 全校集会 生徒会選挙運動(〜3/17) 住之江支援学校入学検査 追検査申し出 1,2限卒業式予行 3,4限3年「特」 午後準備(係生徒)
3/14 第49期生卒業式

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信