寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

卒業を祝う会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終わりのことばの中で今日の感想をみんなにインタビューをしました。「6年生がかっこよかった」「自分もみんなをひっぱる6年生になりたい」「歌も合奏も上手だった」6年生からは「みんなの歌がよかった」「サンキューカードが素敵だった」本当に心の通った会になりました。お互いに思いを伝えることができた笑顔で会場はいっぱいになりました。班の人の間を退場するときも6年生の笑顔がたくさん見られました。あと6日でお別れ。みんな6年生といっぱい遊びましょうね。児童会議メンバーを中心に1月から準備してきた「Onlyone 39 みんなのリーダー 100%スマイルフェス」は、大成功でした。

卒業を祝う会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くす玉を6年生が全員で割って終わろうとしたところ6年生からのサプライズプレゼントで歌と合奏とぞうきんをもらいました。6年生の歌も合奏もとても上手でかっこよかったです。

卒業を祝う会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は、1年間の思い出を写真を見てみんなで思い出しました。それぞれの思い出の感想を5年生が語りました。その中で頼もしかった優しかった6年生がよく分かりました。そして、1年生から5年生が歌とことばのプレゼントしました。その後それぞれの班のリーダーに班のメンバーからサンキューカードを渡しました。カードをもらった6年生は笑顔いっぱいでした。

卒業を祝う会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は、「Only one 39みんなのリーダー 100%スマイルフェス」と称して卒業を祝う会が5時間目に行われました。最初は、「6年生のことを知り尽くせ」と題してワン・ツー・スリー博士によるクイズでした。6年生の一番思い出に残っている行事、好きな教科、6年間で一番身長が伸びた人を当てるクイズでした。6年生と最後のゲームになりました。みんなで相談しながら考えました。一番身長が伸びた人は40cm伸びたそうです。そして、写真は一番伸びた人と同じ身長の1年生に舞台に上がってもらって大きくなったことを実感しました。

今日の給食(3月9日)

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、なのはなのおひたしです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 100%スマイルフェス(卒業お祝い集会)