年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

電磁石の実験(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、電磁石を強くするにはどうすればよいのかについて実験をしていました。
・100回巻きのコイルと200枚巻きのコイルの違いは?
・電池1つと電池2つを直列につないだ時の違いは?
について、電磁石に何本くぎがくっついたかで比較していました。電流計も使って調べました。高学年になると理科の実験が多くなりますが、いつも実験の約束を守って自分達の力で解決しようとがんばっている子ども達です。

みんなからおめでとう!(校内掲示)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2・3年生の卒業に向けた掲示を紹介します。
2年生は、背景のなみなみを一生けんめい切っていました。お花がいっぱいでとても華やかです。
3年生は、折り紙でハートをたくさん作り、それを使って虹を作りました。色鮮やかな掲示になりました。
学校中におめでとうの花がいっぱい咲いています。(^O^)/

剪定作業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から、大阪市の営繕・園芸事務所の作業員さんに校内の樹木の剪定をしてもらっています。まず、校舎裏の木をすっきり刈ってもらいました。25日まで順に剪定作業を進めてもらう予定です。

3/9(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ、さといもと野菜の含め煮、高野どうふの煮もの、ごはん、牛乳でした。

クイズの答えは、全部〇です。

今日の献立は、日本で昔から食べられてきた和食の中の和食です。

「さごしのおろしじょうゆかけ」は、しょうが汁と料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼いたさごしに、みりんとうすくちしょうゆで味付けしただいこんおろしをかけます。

「さといもの含め煮」は、鶏肉、さといも、つなこんにゃく、たまねぎ、はくさい、にんじん、しめじさんど豆と彩りよい含め煮です。

「高野どうふの煮もの」は砂糖、みりん、うすくちしょうゆで煮含め、彩りにむき枝豆を入れます。

特に、高野どうふは、鎌倉時代の終わりころから食べられている日本の伝統的な大豆製品の一つです。凍らせたとうふを乾燥させて作るため、カルシウムは、とうふの10倍以上あります。

どれもごはんが進むおかずで、教室では「おいし〜い」、「今日はザ・和食やね」などの声が聞こえてきました。

校内クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班で協力して清掃しました。今年度のたてわり清掃も来週で終わりになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31