☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月7日(火)卒業まであと「8日」 3

画像1 画像1
今月の保健室前掲示。
脅威の1500枚もの写真を使った、モザイクアート。
使われている写真は、すべてこの6年間の学校での思い出写真です。

ところでこの写真のモデル、何か分かりますか?

3月7日(火)卒業まであと「8日」 2

画像1 画像1
玄関には卒業生47名の写真が飾られています。
3月の恒例掲示は、毎年5年生が仕上げています。

3月7日(火)卒業まであと「8日」 1

画像1 画像1
講堂では6年生が卒業式練習。
証書授与時の動きを一つ一つ確認していきます。

3月6日(月)啓蟄(けいちつ)の日に

画像1 画像1
画像2 画像2
うぬぼれと 言われようとも 潔く
 
 啓蟄(けいちつ)の朝に 咲き誇る花



虫よりも花の方が、季節の変わり目には敏感な気がします。  

3月6日(月)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からのお話

1.WBCについて
今週から始まるWBC(ワールドベースボールクラシック)=野球世界一決定戦。
日本は3月9日から一次ラウンドを迎えます。
過去2回の優勝を誇る日本、今大会もぜひ健闘してほしいですね。

2.東日本大震災から12年
2011年3月11日の午後2:46に発生した東北地方太平洋沖地震から今年で12年目となります。
地震後に発生した巨大津波でも、たくさんの尊い命が奪われました。
2万人以上の方が亡くなったり、行方不明になったりしました。
今年の3月11日は土曜日で学校はありませんが、当日の地震発生時刻に黙祷を捧げることができる人は静かに目を閉じて、祈りをささげてほしいと思います。


他には、給食委員会からの報告と看護当番の先生からのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 クラブ発表
3/14 (阪南中学校卒業式)
3/15 卒業式予行(5年・6年) 奉仕活動(6年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり