林間学習の保護者説明会は6月7日(金)15時からです。5年生の保護者の方はご予定ください

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「6年生を送る会」がありました。
1年生から5年生のみなさんから6年生に、歌やメッセージ、メダルのプレゼントを届けました。6年生からは、合奏やぞうきんのプレゼントがありました。
心のこもったとてもいい集会になりました。
6年生のみんなさん、中学生になっても小学校での思い出を胸にしっかりとがんばってください。

3月3日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯豚肉のコチジャンいため
◯鶏肉とはるさめのスープ
◯もやしのナムル

豚肉とだいこんをにんにくと炒めて風味をつけ、コチジャンを使って甘辛い味付けにした「豚肉のコチジャンいため」はご飯がすすむおかずでした。

3月2日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯こくとうパン
◯牛乳
◯フライドチキン
◯カレーシチュー[米粉]
◯キャベツとコーンのサラダ
◯フルーツゼリー

今日は卒業祝い献立で、6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められた献立です。いつも大好評な鶏肉のからあげにオールスパイスを加え、洋風な味付けにしました。そして、ぶどうゼリーと和なしの缶詰を合わせ、彩りが豊かな給食でした。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯肉じゃが
◯はくさいのゆず風味
◯とら豆の煮もの

「とら豆」はいんげん豆の仲間で、半分は白色、半分は薄い茶色の模様があり、とらに似ていることからこの名前がついたそうです。煮豆にしても、うっすらととらの模様が見えました。

2月28日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
??【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯たらフライ
◯すまし汁
◯こまつなのごまあえ

冬が旬であるこまつなを使った、「こまつなのごまあえ」が登場しました。すりごま、砂糖、うすくちしょうゆで味付けし、あっさりとしておいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ