いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

本日の給食

本日の給食は、
・ご飯
・牛乳
・さごしのおろしじょうゆかけ
・里芋と野菜のふくめ煮
・高野豆腐の煮物でした。
本日も美味しい給食ごちそうさまでした!
画像1 画像1

5年目1組国語

戦争を体験した手塚治虫さんが、その後の作品や考えにどのような影響を与えたのかな。しっかりと読み取っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組国語

今日のめあては、「集めた言葉を使って文を作ろう」です。
自分が作った文をタブレットで撮影してそれをタブレット上に保存。ロイロノートを使ってお互いの文を読みました。
タブレットを活用することで、より効率的・効果的に共有化が図ることができるようになりました。
画像1 画像1

3年2組算数

2組ではグラフによる表し方の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組算数

そろばんの学習です。3年生の算数では、そろばんの学習があります。
昔と違って、今の子ども達は普段そろばんに触れる機会がほとんどありません。はじめてそろばんを使ったという子どもがたくさんいるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
校内美化活動