<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

2年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6限、卒業式の在校生代表の2年生は、動作練習をおこないました。

給食献立

画像1 画像1
えびのチリソース、中華がゆ、デコポン、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。

3年生教室整備

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、教室整備とワックス塗布を行ってくれています。ワックス塗布学校済んだ教室はピカピカに光っています。ワックス塗布後はモップも綺麗に洗ってくれました。トイレ前の手洗い台も山田先生がピカピカに磨きあげてくださいました。
 今頃、学力検査を受検している皆さんも、しっかり力を出してくれていると思います。

3年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の朝の教室です。公立高校一般選抜受検者の机は廊下に出しています。授業終了後、受検者以外の生徒で教室のワックス掛けを予定してます。

早朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日は、早朝清掃です。今日は3年生が公立高校一般選抜なので、1・2年生で行ってくれています。
 3年生の皆さん、入試頑張ってください。先輩方の築いてくださった、大淀中学校の素晴らしい伝統は、後輩の私たちが引き継ぎます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第76回卒業証書授与式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書