令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

野田小まつり 2022 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受付係の1年生を温かく見守る5年生(写真上)。これもたてわり班でのお店運営ならではのことです。

1班のお店は「はてなボックス」です。(写真中)
2班のお店は「片足立ちチャンピオン」です。(写真下)

野田小まつり 2022 その1

雲一つない秋晴れ。
子どもたちが楽しみにしていた野田小まつりが始まりました。
児童会がたてた今年スローガンは
「たてわり班で協力し、仲良く楽しく2022」 です。

まずは、運動場で全体会。ユニークなお店のアピール合戦がありました。
今年からお店もたてわり班で運営します。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「野田小まつり」です

明日、28日(金)は、子どもたちが楽しみにしている野田小まつりです。

これまでの野田小まつりは、お店を回るのは「たてわり班」の高学年と低学年のペアで回っていましたが、お店の運営は学級ごとでした。
今年からは、お店の計画、運営も「たてわり班」で行っています。

今日の2時間目は、「たてわり班」活動。6年生がリーダーシップを発揮して、最後の準備にとりかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
たっぷり遊んだので、お腹がペコペコという声がたくさん聞かれました。

2年生校外学習 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
あ楽しみのランチタイムです。
10時頃から、お弁当まだ?という声がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31