9月30日(金)の給食

 この日の給食は、ヤンニョムチキン、もやしととうふのスープ、切干しだいこんのナムル、コッペパン、りんごジャムでした。
 コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことを韓国・朝鮮では『ヤンニョム』と言います。
 揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものがヤンニョムチキンです。子どもたちにとても人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 2年生 図書館見学

画像1 画像1
2年生は、地域の施設の見学で福島図書館へ行きました。図書館の説明を聞く中で、本が何冊あるのかクイズが出されました。子どもたちの予想をはるかに上回る数の本があることに、みんなびっくりしていました。どんな発見があったでしょう。帰ってから、新聞にまとめる活動をしていきます。
画像2 画像2

9月28日 3年生 習字

画像1 画像1
今年から始めた毛筆習字、今日は「木」を書きました。今までに練習してきた始筆終筆や横・縦線の書き方、左はらいや右はらいなど、主な筆遣いが詰まった文字にチャレンジです。集中して取り組んでいました。

9月28日 4年生 外国語

今日は端末を使って、相手のほしい文房具を聞き出して、画面上に揃えていきました。
話だけでなく、見てわかる形で会話で出てきたものが並ぶので、わかりやすく楽しみながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 5年生 理科

顕微鏡を覗いてみよう!と、色々なものを顕微鏡で拡大して観察しました。葉やしょう油などの液体も見てみました。こんなふうに見えるんだと驚きもいっぱいありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/17 第109回卒業式

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり