鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

算数 「10より大きいかず」 (1年)

8月31日(水)
10より大きい数の計算をするにあたって、どのようにまとめると計算がしやすいかを学びました。ブロックを使って確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習 「昔話法廷」 (5年)

8月31日(水)
昔話の「カチカチ山」をテーマとし、登場するウサギとタヌキのそれぞれの言い分を裁判仕立てで聞いていくビデオ教材をみんなで見ました。法廷の様子、裁判の流れを知るよい機会となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 「こん虫のからだ」 (3年)

8月31日(水)
昆虫の体のつくりの特徴を確認してから、トンボ、ダンゴムシ、クモなどの生き物が昆虫かどうかをみんなで考えていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 「みんなで音読」 (1年)

8月30日(火)
二つのグループに分かれて、国語の教科書に書かれた話を声に出して読みました。元気な声ではっきりと読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 「ユニクロ〜届けよう 服のチカラ プロジェクト」 (5年)

8月30日(火)
ユニクロの近隣店舗から社員の方に来校いただき、ユニクロの社会貢献について話をしてもらいました。みんなメモをとりながら熱心に聞き入っていました。自分たちが世界の難民の人たちにどんなことができるのかを考えるよい機会になったと思います。これからも社会貢献について思いを深めてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)