「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

10月31日(月) 61期生課題解決学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から61期生はキャリア教育として、「課題解決学習」に取り組んでいきます。此花区役所、JTB、大阪エヴェッサ、Kグランドサービスの方に来校していただき、ミッションを与えてもらいます。そのミッションは、実際に今働いている中で抱えている課題をもとに作られたものです。この課題を解決するために、班で協力して企画を提案してもらいます。今日はそのスタートとして、企業ごとに分かれてその会社のことを調査し、どんな課題があってどんなミッションが与えられるのだろうかと担当の先生たちと想像することができていました。
 大阪エヴェッサのグループでは、ひと足早く担当の方が来校され、ミッションを与えてくださいました。たくさんの質問もでて、もうすでに自分がエヴェッサの社員になったつもりで考えることができた人もいました。班で協力して実際に採用されるような、素敵な企画を作っていきましょう!

10月30日(日) サッカー部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(日)に天満中と港・港南・西中学校の合同チームと練習試合を行いました。結果は天満中、合同チームともに1-0で勝つことができました。試合の中で生徒同士で声掛けをしたり、作戦を立てたりと主体的に考えて行動できていました。これからの成長に期待しています。

10月29日(土) サッカー部 ドラゴンカップ VS 南港北中

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(土)に南港北中学校と試合が行われました。結果は5-3で勝つことができました。点差では勝ったものの改善点が多く見つかり、今後の練習で修正していかなければならないと思いました。

10月28日(金) 第3学年 文化発表会 合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、文化発表会舞台の部で合唱コンクールが行われました。3年生最後の合唱コンクールの結果は金賞2組、銀賞3組、銅賞は1組でした。各クラス、それぞれの思いを抱き今日まで練習に取り組んできました。今まで頑張って練習してきたからこそ、悔しい気持ち、嬉しい気持ち、様々な気持ちを子どもたちから汲み取ることができました。次は、60期生一丸となって受験に向かって一所懸命前に進んでいきましょう。これからも頑張れ60期生!

重要 令和4年度 文化発表会のご案内

 平素は、本校教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。さて、明日より2日間令和4年度文化発表会を開催いたします。詳細は、別紙プログラムをご覧ください。

 また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ご来場の際には、当日の体温等の必要事項を記入した「来場保護者健康状態確認書」をご持参いただき、以前に配付しました入校証を必ず見える位置にご着用ください。

[舞台発表の部]
令和4年10月28日(金)9:00〜11:35 【 本校 体育館 】

*保護者の方の来場には、必ず黄色紙のプログラム(入場券)をご持参いただき、各家庭1名の来場制限にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。プログラムの裏表紙にあります「来場保護者健康状態確認書欄」への必要事項の記入も合わせてお願いいたします。

[展示発表の部]
令和4年10月29日(土)8:50〜11:25 【 本校 体育館 】

*保護者の方の来場には、「来場保護者健康状態確認書」を記入の上、ご持参いただきますようよろしくお願いいたします。展示発表の部については来場者数の制限はしておりませんが、会場の混雑具合によっては、入場をお待ちいただくことがあるかもしれませんのでご了承ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行・準備
3/14 第60回卒業証書授与式
3/15 ゆとりの日
3/16 クリーンキャンペーン
3/17 1.2年塗油 弁当持参日 2年百人一首大会 45分授業