6月10日(月)から相談週間が始まります。

ラグビー部の活躍

暖かなグラウンドでは、ラグビー部が練習試合を行っています。

果敢にトライを!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(土) 12年前を忘れない

おはようございます。

満開の寒緋桜!

春爛漫の到来です。

そして、12年前の3月11日。

決して忘れてはなりません。

東日本大震災。教訓として、いつまでも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会練習

 卒業生を送る会の練習を行っています。
 空気の澄み渡る緊張感のある趣のなかでの、練習です。
 送る側、贈られる側、それぞれ良き会のための準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

東日本大震災から12年…

 明日で東日本大震災から12年になります。
 その間いろいろなことを教訓として学んできました。もう一度見つめなおし、次に繋げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あれから12年

画像1 画像1
明日3月11日は、東日本大震災が発生した日。

あれから12年の歳月が流れました。

改めてお亡くなりになった方のご冥福を祈るとともに、

今なお被災されて苦しんでいる方に幸せが訪れること、

東北がさらに元気になることを願いたいと思います。

そして、南海トラフなどが予想される中、

阪神淡路大震災とともに、東日本大震災を教訓にし、

備えを怠らず、地震に対する危機感を持ち、

命を守る行動に心がけたいと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業生を送る会 卒業式予行 式準備
3/14 卒業証書授与式
3/15 選挙管理委員会
3/16 2年スポーツ大会
3/17 小学校卒業式 弁当持参 生徒会立会演説会・選挙

交通安全マップ

学校評価

中学校のあゆみ

学校元気アップ

新入生保護者説明会