私たちの目標  誠実  努力  忍耐

11月18日(金)今日の給食

今日は、コッペパン(バター)と牛乳。
豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮とうずら豆のグラッセでした。
ケチャップ煮は、野菜がたっぷりで美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習/1年生 飛火野-2

続々と飛火野に到着し、お弁当タイムを楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習/1年生 飛火野-1

?
飛火野です。
早くに着いた班から、お弁当を食べています。
お家の人が用意してくれたお弁当を美味しく食べています。
自分の好きなものの詰まったお弁当、嬉しそうですね。
画像1 画像1

校外学習/1年生 興福寺(東金堂前)

?
今回の校外学習は、判別行動です。各班共に?順調に周れているようです。
ただ、チェックポイントが分からず、飛ばして(パス)しまった班もあるようです。

各チェックポイントで事前に計画した到着予定時刻の5分前後に着くように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習/1年生

1年生の校外学習が行われています。現地からのレポートをお伝えします。

快晴に恵まれ、とてもいい天気の中で校外学習がスタートしました。

寒さを心配していましたが、日差しのおかげで歩くと体温が少し上がるのでちょうどいい天気です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 休日
3/13 45分×4 全校集会 生徒会選挙運動(〜3/17) 住之江支援学校入学検査 追検査申し出 1,2限卒業式予行 3,4限3年「特」 午後準備(係生徒)
3/14 第49期生卒業式
3/15 50分×5 住之江支援学校発表 選挙管理委員会(2)
3/16 生徒会選挙リハ(放)
3/17 6限生徒会選挙 給食の提供がありません(小学校卒業式)
3/18 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信